@nifty天気予報
今日・明日の天気
MY天気

行楽地天気(レジャー)

関東甲信越

アクアワールド茨城県大洗水族館

国営ひたち海浜公園

国営ひたち海浜公園

シルバニアパーク

ミュージアムパーク茨城自然博物館

JAXA筑波宇宙センター

JAXA筑波宇宙センター

りんどう湖ファミリー牧場

りんどう湖ファミリー牧場

江戸ワンダーランド日光江戸村

東武ワールドスクウェア

東武ワールドスクウェア

大谷資料館

大谷資料館

那須ハイランドパーク

那須ハイランドパーク

那須フラワーワールド

那須フラワーワールド

Gメッセ群馬

日本トーターグリーンドーム前橋(グリーンドーム前橋)

日本トーターグリーンドーム前橋(グリーンドーム前橋)

ぐんまフラワーパーク

ぐんまフラワーパーク

こんにゃくパーク

群馬サファリパーク

群馬サファリパーク

大理石村ロックハート城

大理石村ロックハート城

さいたまスーパーアリーナ

さいたまスーパーアリーナ

東武動物公園

東武動物公園

しらこばと水上公園

レイクタウンアウトレット

東京ゴルフ倶楽部

鉄道博物館

鉄道博物館

ムーミンバレーパーク

国立歴史民俗博物館

国立歴史民俗博物館

東京ドイツ村

東京ドイツ村

鴨川シーワールド

鴨川シーワールド

幕張メッセ

幕張メッセ

中山競馬場

中山競馬場

東京ディズニーリゾート

LaLa arena TOKYO-BAY

三井アウトレットパーク 木更津

三井アウトレットパーク 幕張

酒々井プレミアム・アウトレット

しながわ水族館

しながわ水族館

アクアパーク品川(マクセルアクアパーク品川)

アクアパーク品川(マクセルアクアパーク品川)

渋谷公会堂(LINE CUBE SHIBUYA)

上野動物園

上野動物園

花やしき(浅草花やしき)

あらかわ遊園

東急歌舞伎町タワー

東急歌舞伎町タワー

新宿御苑

新宿御苑

赤坂サカス

赤坂サカス

六本木ヒルズ

六本木ヒルズ

歌舞伎座

歌舞伎座

サンシャイン水族館

サンシャイン水族館

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京

国立科学博物館

国立科学博物館

東京競馬場

東京競馬場

葛西臨海水族園

葛西臨海水族園

東京国際フォーラム

東京国際フォーラム

東京サマーランド

東京サマーランド

よみうりランド

よみうりランド

新江ノ島水族館

新江ノ島水族館

葉山マリーナ

葉山マリーナ

横浜・八景島シーパラダイス

横浜・八景島シーパラダイス

よこはま動物園ズーラシア

よこはま動物園ズーラシア

横浜アンパンマンこどもミュージアム

よこはまコスモワールド

よこはまコスモワールド

カップヌードルミュージアム 横浜

カップヌードルミュージアム 横浜

Kアリーナ横浜

Kアリーナ横浜

横浜アリーナ

横浜アリーナ

ぴあアリーナMM

パシフィコ横浜

パシフィコ横浜

新横浜ラーメン博物館

新横浜ラーメン博物館

三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド

横浜カントリークラブ

相模カンツリー倶楽部

新潟競馬場

朱鷺メッセ

朱鷺メッセ

新潟市水族館 マリンピア日本海

新潟市水族館 マリンピア日本海

北方文化博物館

北方文化博物館

八海山ロープウェー

八海山ロープウェー

上越市立水族博物館うみがたり

上越市立水族博物館うみがたり

新潟せんべい王国

富士急ハイランド

富士急ハイランド

ふじさんミュージアム

山梨県笛吹川フルーツ公園

山梨県笛吹川フルーツ公園

軽井沢ゴルフ倶楽部

各地の天気

お天気豆知識

夏休みの宿題支援シリーズ・風速計を作ろう

夏休みの宿題支援シリーズ・風速計を作ろう

用意するもの・長方形の板2枚・ボール紙2枚・わっか2個・割り箸1本ぶら下げたボール紙に、風が直角にあたるように風速計を置きます。風の強い時、弱い時に観測して、その触れた所に目もりを作ります。正確な風力の値はわかりませんが、風の強さの程度や、その変化を知ることが出来ます。

処暑

処暑

8月23日は二十四節気のひとつ処暑(しょしょ)です。処暑とは、暑さも収まる時期という意味で、このころは8月も終わりに近づき、秋の気配が感じられるようになります。最近ではあまり見られなくなりましたが、8月の終わりは綿の実が開き始め白くフワフワした綿毛が顔を出し始める時期でもあります。二十四節気より、さらに細かい暦の単位である七十二候(しちじゅうにこう)では、8月23日から27日までを「綿柎開(めんぷひらく・わたのはなしべひらく)」とも呼びます。8月も後半に入ると、北日本では最高気温がそれほど上がらない日も多くなってきます。秋は少しずつ、少しずつ北から近づいてきているのです。

スズメバチに注意

スズメバチに注意

毎年、夏から秋にかけて、全国でスズメバチに刺される被害が急増します。これは、8月下旬から10月下旬にかけてスズメバチの活動が活発になるためで、これからの時期は特に注意しなくてはなりません。スズメバチの毒は危険なため、林などでキャンプをするときや山登りにでかけるときは、できるだけ被害にあわないように予防したいものです。では、どのような点に気をつければよいのでしょうか。スズメバチは黒い色に対して激しく攻撃してきます。そのため、黒い服は避けることが重要で、同様の理由で黒い髪も危険です。頭には白や黄色など、明るめの帽子をかぶりましょう。また、スズメバチは横に急に動くものに反応しやすいため、急な動きはしないようにしましょう。スズメバチの姿や巣を見つけても、手で払ったり、体の向きを即座に変えないようにし、静かに後ろに下がりましょう。さらに、においにも敏感なので、香水はつけないようにしましょう。このように、黒いものを身につけている人、急な動きをする人、香水をつけている人はスズメバチに刺されやすいといえます。ちなみに、スズメバチは人家の壁のすき間にも巣を作ることがあります。スズメバチの特性を知ったうえで、これからの季節はスズメバチに刺されないように注意して下さい。