@nifty天気予報
今日・明日の天気
MY天気

豊前市

注意報

今日明日の天気 [03月19日(水)19時00分発表]

3月19日(水)3月20日(木)
曇り時々晴れ曇り時々晴れ
8°C/3°C
降水確率: 20%
洗濯指数
未発表
未発表
花粉情報
少ない
少ない
晴れ晴れ
14°C/2°C
降水確率: 10%
洗濯指数
よく乾く
よく乾く
花粉情報
非常に多い
非常に多い

3時間ごとの天気 [03月19日(水)18時00分発表]

週間天気 [03月19日(水)19時00分発表]

日付3/21(金)3/22(土)3/23(日)3/24(月)3/25(火)3/26(水)
天気
晴れ時々曇り晴れ時々曇り
晴れ時々曇り晴れ時々曇り
晴れ時々曇り晴れ時々曇り
曇り時々晴れ曇り時々晴れ
晴れ時々曇り晴れ時々曇り
曇
最高気温
最低気温
19°C9°C
22°C9°C
21°C10°C
21°C9°C
23°C11°C
24°C12°C
降水確率20%20%20%30%20%30%

各地の天気

お天気豆知識

春分(しゅんぶん)

春分(しゅんぶん)

3月20日は二十四節気のひとつ、春分です。暦の上で2月3日の立春に迎えた春は、春分でちょうど折り返し地点となります。春分のころは気温が日に日に高くなるころで、1年の中でも特に暖かさが急に増してくる時期です。そのため、私たち人間だけではなく、動物や植物たちも冬眠から目覚めたり、陽気にさそわれて花を咲かせるようになります。例年、ちょうどこのころから西日本などでサクラが開花しはじめるようになります。サクラが咲き始めてから満開になるまでの期間は地方によっても違いますが、おおよそ開花して4日から9日程度で満開になります。また、サクラのほかに、タンポポも多くの地域で春分のころに咲き出します。北日本ではツバキ、西日本ではヤマツツジなども花を咲かせるようになります。庭や道ばたなど、身近な所で春を実感できることでしょう。

ゴルフ

ゴルフ

次第に春めいてきて、野外スポーツにも適した季節になってきました。春の陽気に誘われてさっそくゴルフに出かけたという方も少なくないことでしょう。シーズン中は、テレビでも毎週のようにゴルフの大会が放映されるようになりますが、雨や強風の日、また炎天下の暑い日でもプレーは続けられます。それは、ゴルフが自然の中で行うスポーツだからです。ゴルフ競技の規則には、落雷の危険がある場合を除き、気象条件がプレーを中断する正当な理由にはならないとあります。ゴルフは雨や風、暑さや寒さなどといった環境を受け入れ、その中で最善のプレーをすることが求められるスポーツなのです。

ヨモギ

ヨモギ

3月も後半となり、暖くなる日が増えてきました。川沿いなどを散歩していてヨモギの緑の葉を見かけることはないでしょうか。ヨモギは草原や土手などに自生しており、日本の低地、荒地、海岸の砂地や高山帯までたいていどこでも普通に見られる大変身近な植物です。また季節を選ばず一年中簡単に採ることができ、中でも春のヨモギは、新しい芽がどんどん出てきてやわらかいので、この時期の若い芽や葉先を食用とすることが多いのです。このヨモギを使った草もちからは春の香りが味わえます。また、ヨモギは香りを楽しむだけではありません。ヨモギは鉄分やビタミンを多く含みます。とくに鉄分は、ホウレン草の2倍以上の量です。このようにヨモギは、草もちという印象が強いのですが、実は、身近なところに生え簡単に手に入る薬草なのです。草もちはもちろん、おひたし、汁物にいれるなどして春の味を楽しみましょう。