@nifty天気予報
今日・明日の天気
MY天気

久留米市

12月13日(金)12月14日(土)
晴れのち曇り晴れのち曇り
12°C/3°C
降水確率: 20%
洗濯指数
乾く
乾く
傘指数
折り畳み傘必要
折り畳み傘必要
晴れのち曇り晴れのち曇り
10°C/5°C
降水確率: 20%
洗濯指数
よく乾く
よく乾く
傘指数
折り畳み傘必要
折り畳み傘必要

3時間ごとの天気 [12月13日(金)04時00分発表]

週間天気 [12月13日(金)04時00分発表]

日付12/15(日)12/16(月)12/17(火)12/18(水)12/19(木)12/20(金)
天気
曇
曇
曇
曇り時々晴れ曇り時々晴れ
曇り時々晴れ曇り時々晴れ
未発表
最高気温
最低気温
11°C3°C
10°C5°C
12°C4°C
11°C4°C
11°C2°C
--
降水確率30%30%30%40%30%-

各地の天気

お天気豆知識

つらら

つらら

冬になると、北国などでは軒先につららが垂れ下がっている光景をよく目にします。これは屋根の上などに積もった雪がとけて水となり、再び凍った時などにできるもので、家の軒先などによく見ることができます。北国では冬の暖房は欠かせないものですが、暖められた屋内の空気が屋根に積もった雪をとかし、とけた水は屋根をつたって軒先へと流れていきます。軒先まで流れた水は、外気の冷たい空気にふれて再び凍りつき、つららとなるのです。そしてどんどん成長すると人の腕より太くなり、2メートルを超す大きなものになることもあります。つららはその重みで落下すると、人に当たったり物に当たったりして非常に危険なため、北国の雪下ろしと同様に、つららを落とすことも冬の仕事のひとつなのです。

ささら電車・1

ささら電車・1

1918年に、はじめて札幌の街を走った路面電車は、100年たった現在でも札幌市民の大切な交通手段の一つとして利用され続けています。ひと冬でおよそ5メートルもの雪が降る札幌市内を冬の間も路面電車が走ることができるのは、「ささら電車」があるからです。「ささら電車」とは、「ささら」と呼ばれる竹を細かく割って束ねたものを取り付けた除雪専用の電車のことで、ささらを回転させてレールの上の雪をはね飛ばしながら進みます。午前4時頃、始発電車が走る前に出動するささら電車は、札幌の冬の風物詩となっています。

ハタハタ

ハタハタ

冬の日本海は波が高く荒れるため、漁師でも海に出ることは困難になります。しかし、そんな荒れた海でもハタハタという魚は、産卵のため北日本の日本海側沿岸までやってくるのです。冬に捕ることのできるハタハタは、春までの保存食としてこの地方の冬の味覚となっていますが、そのなかでも有名なのが、秋田名物、しょっつる鍋とハタハタずしです。しょっつる鍋とは、ハタハタを塩漬けにしたときに出る上澄み液、「しょっつる(塩汁)」を利用した鍋料理のことです。ハタハタずしは、ハタハタを塩や米、コウジなどで漬け込み発酵させた保存食で、昔から秋田などでは正月料理に欠かせないものとして家庭で作られていたようです。