寒の戻り
桜のつぼみも膨らみ始め、春らしい風景をよく目にするようになりました。日に日に暖かさが増してぽかぽかの陽気が多くなりますが、時には冬に逆戻りしたかと思うような寒さに一時的に見舞われることもあります。このように、春になって気温が上がる時期に、突然やってくる寒さのことを「寒の戻り」といい、別名で「早春寒波」とも呼ばれます。お花見の時期に「花冷え」という言葉をよく耳にしますが、花冷えは寒の戻りの一種で、桜が咲くころの思いがけない冷え込みのことです。この他にも、北海道でライラックもしくはリラとよばれる花が咲く5月下旬ころの寒の戻りを「リラ冷え」といいます。徐々に気温が上昇していくこれからの時期は、暖かくなったからといって油断せず、急な寒さにも対応できる服装を考えておくことが大切ですね。