@nifty天気予報
今日・明日の天気
MY天気

お天気豆知識(2024年09月26日(木))

スポーツの秋
スポーツの秋

9月も終わりに近づき、暖房も冷房もいらない快適な陽気が多くなってきました。食欲の秋、読書の秋などと言われますが、この時期はスポーツに適した季節でもあります。
短時間の激しいスポーツなどを除けば、一般にスポーツに適した気温は、19度から21度の間といわれています。
例年、秋に平均気温が19度から21度の範囲になるのは、札幌で9月上旬、仙台では9月中旬ごろです。日中の気温からみれば、この後1ヶ月間くらいスポーツに適した気温が続きます。
東京、大阪、福岡では、10月を中心に最も適した気温となります。まさにちょうどこれからがスポーツに最適と言われるようになるのです。
普段はめったに体を動かさないという方も、スポーツを始めるなら秋がおすすめです。

スポーツに適した気温
スポーツに適した気温

スポーツの秋といわれるように、秋の気温はテニスやゴルフなどいろいろなスポーツをするのに適しています。しかし種目によっては適した気温が異なり、最適な季節も変わってきます。
短距離走や走り幅跳びなどの跳躍、砲丸投げ、円盤投げなどの投てき競技といった短時間で力を出し切らなければならない競技には、27度から28度という高めの気温が適しています。
また、2時間以上も走り続けるマラソンのような長時間続く運動の場合、最適な気温は5度から15度といわれています。
マラソンのベストシーズンは、北日本では春と秋、東日本や西日本は冬を中心にした期間と言えそうです。
スポーツ競技で、好記録を出すためには、体のコンディションはもちろん、それぞれの競技に適した気象条件も大切なのです。

過去のお天気豆知識

お鍋の季節2024年11月15日(金)
日向(ひなた)ぼっこ2024年11月14日(木)
アジア周辺の季節風2024年11月13日(水)
最も遅く上陸した台風2024年11月12日(火)
クレーン作業と強風2024年11月11日(月)
放射冷却とは2024年11月10日(日)

各地の天気

お天気豆知識

お鍋の季節

お鍋の季節

冬の定番料理に鍋(なべ)があります。寒いほどあつあつの鍋料理が食べたくなるものですが、夕食のメニューに鍋料理を選ぶ人が増えてくるのは夕方の気温が15度以下になるころだといわれています。夕方(18時)の気温が15度以下になるのは、例年、札幌では10月初め、仙台では10月下旬からです。東京や大阪、福岡などはほぼ同じで、11月半ばごろから鍋の季節が始まることになります。冬は、魚介類や白菜、ねぎ、春菊など鍋にはもってこいの具材がおいしい季節です。また、一度に多くの食品を食べることのできる鍋料理は、ヘルシーな料理としても注目されています。材料や味付けによってバリエーションは無限に広がるので、この冬は工夫を凝らした鍋料理で体の芯(しん)からあたたまってはいかがでしょうか。

日向(ひなた)ぼっこ

日向(ひなた)ぼっこ

11月も半ばになり、日に日に寒さが増して来ています。西高東低の冬型の気圧配置になると、全国的に強い北よりの風が吹き、日本海側を中心に雪が降りますが、冬型が緩んで高気圧に覆われるようになると、小春日和の穏やかな天気になります。そんな時は、外にでてゆっくりと日向ぼっこをするのもよいものです。冬の日光を浴びてあたたまる「日向ぼっこ」は冬の季語になっています。また、この「日向ぼっこ」と同じ意味で「日向ぼこり」や「日向ぼこ」と表現されることもあります。冬の寒い日に「日向ぼっこ」すると日差しのあたたかさとありがたみを感じるものです。「日向ぼっこ」は、日本の季節的な感覚をよく表現した言葉ではないでしょうか。

アジア周辺の季節風

アジア周辺の季節風

天気予報ではしばしば「季節風」という言葉が出てきます。季節風とは、その季節になると頻繁に現れる代表的な風ですが、季節風は日本独特の風ではなく、地球上の広い地域で吹いています。日本のほかに季節風が吹く地域としては、東南アジアやインド、アフリカ、オーストラリアなどがあります。その中でも特に規模の大きいものが、東南アジアやインドなどに吹くアジアの季節風で、アジアモンスーンと言われ日本の梅雨とも大きく関わっています。また、日本で季節風と言うと、冬の北西風がなじみ深いかもしれませんがそれだけではありません。夏に吹く南よりの風も季節風です。冬の季節風は日本海側の地域に大雪をもたらし、夏の季節風は梅雨入り、梅雨明けを左右します。このように、季節を代表する風で、冬と夏でほぼ反対方向から吹く風のことを季節風と呼んでいるのです。