@nifty天気予報
今日・明日の天気
MY天気

長岡市

注意報
融雪濃霧雪崩

今日明日の天気 [04月20日(日)16時00分発表]

4月20日(日)4月21日(月)
曇り時々雨曇り時々雨
19°C/13°C
降水確率: 60%
洗濯指数
未発表
未発表
花粉情報
少ない
少ない
曇のち晴れ曇のち晴れ
17°C/8°C
降水確率: 30%
洗濯指数
よく乾く
よく乾く
花粉情報
少ない
少ない

3時間ごとの天気 [04月20日(日)18時00分発表]

週間天気 [04月20日(日)16時00分発表]

日付4/22(火)4/23(水)4/24(木)4/25(金)4/26(土)4/27(日)
天気
晴れ時々曇り晴れ時々曇り
雨時々止む雨時々止む
曇
曇り時々晴れ曇り時々晴れ
晴れ時々曇り晴れ時々曇り
曇り時々晴れ曇り時々晴れ
最高気温
最低気温
25°C7°C
19°C12°C
19°C10°C
17°C9°C
18°C6°C
20°C8°C
降水確率20%80%30%30%20%30%

各地の天気

お天気豆知識

紫外線は反射する

紫外線は反射する

春はすがすがしい陽気で外に出るのはたいへん気持ちがよいものですが、これからは紫外線がますます強くなっていく季節です。最近では紫外線の悪影響について一般に知られるようになり、紫外線対策として日傘を使用する人も少なくないでしょう。日傘は素材にもよりますが、色の濃いものを中心に太陽から直接降り注ぐ紫外線をかなりの割合でカットしてくれます。しかし、日傘だけでは紫外線を防げるわけではありません。それは紫外線には反射する性質があるからです。日傘をさして上からの紫外線をさえぎったつもりでいても、地面などで反射した下からの紫外線に対しては無防備になっているのです。そのため、紫外線をきちんと防ぎたいならば、反射する紫外線への対策も必要です。上から降り注ぐ紫外線には日傘を使用しますが、地面などからの反射による紫外線に対しては日焼け止めクリームが効果的でしょう。これからますます紫外線は強くなりますが、紫外線の反射する性質をよく理解して上から直接照りつける太陽光からの紫外線とともに、地面などからの反射による下からの紫外線にも注意しましょう。

穀雨(こくう)

穀雨(こくう)

4月20日は二十四節気の一つ、穀雨(こくう)です。穀雨とは、春雨が降って百穀をうるおすころ、という意味で、このころは雨がけむるように降って田畑をうるおし、農作物の生長を助けたり、種まきに良い時期をもたらすとされています。この時期は、私達にとっても過ごしやすい日が多いものですが、穀雨の次の二十四節気は「立夏(りっか)」、つまり夏のはじまりです。晩春の季語に「春暑し」、「春の汗」という言葉があるように、この時期になると夏のような暑さに見舞われることもあります。今の時期は日々の寒暖の差が大きいので、急な寒さや暑さにも対応できるよう春先の上着とともに夏服も用意しておく必要がありそうですね。

みなみじゅうじ座

みなみじゅうじ座

星座にあまり詳しくない方も「南十字星」の名前は聞き覚えがあるのではないでしょうか。南十字星は4つの星からなる星座でみなみじゅうじ座のことです。みなみじゅうじ座は、見かけ上の大きさが全天で最も小さい星座です。それなのに、1等星を2つももっているのです。1つの星座の中に1等星以上の明るい星を複数持つ星座は、オリオン座、ケンタウルス座、そしてみなみじゅうじ座と、全部で88ある星座の中でわずか3つしかないことからも明るく輝く星座ということが想像できるでしょう。このようにみなみじゅうじ座は、明るい星が小さくまとまっているため、わかりやすく、見つけやすい星座なのです。みなみじゅうじ座は、そのほかにも南の方角を知る目安となります。北半球では北の方向を示す北極星が航海の手がかりとなりますが、南半球には同様の常に真南を示す目立った星がありません。十字架の長い方を4.5倍のばした場所が、ちょうど天の南極にあたり、真南になるので船乗りにとって重要な星座だったのです。みなみじゅうじ座が見える地方に旅行することがあれば、是非探してみてはいかがでしょう。