@nifty天気予報
今日・明日の天気
MY天気

警報・注意報(岩手県)

特別警報
警報
注意報
発表なし
盛岡地域
盛岡市
発表なし
八幡平市
発表なし
滝沢市
発表なし
岩手郡雫石町
発表なし
岩手郡葛巻町
発表なし
岩手郡岩手町
発表なし
紫波郡紫波町
発表なし
紫波郡矢巾町
発表なし
宮古地域
宮古市
発表なし
下閉伊郡山田町
発表なし
下閉伊郡岩泉町
発表なし
下閉伊郡田野畑村
発表なし
大船渡地域
大船渡市
発表なし
陸前高田市
発表なし
気仙郡住田町
発表なし
花北地域
花巻市
発表なし
北上市
発表なし
和賀郡西和賀町
発表なし
久慈地域
久慈市
発表なし
下閉伊郡普代村
発表なし
九戸郡野田村
発表なし
九戸郡洋野町
発表なし
遠野地域
遠野市
発表なし
両磐地域
一関市
発表なし
西磐井郡平泉町
発表なし
釜石地域
釜石市
発表なし
上閉伊郡大槌町
発表なし
二戸地域
二戸市
発表なし
九戸郡軽米町
発表なし
九戸郡九戸村
発表なし
二戸郡一戸町
発表なし
奥州金ケ崎地域
奥州市
発表なし
胆沢郡金ケ崎町
発表なし

各地の天気

お天気豆知識

黒い服はこんなに暑い

黒い服はこんなに暑い

夏になると白や水色などの、淡い色の服を身につける人が多くなります。帽子や日傘も白い色の物が多く出回って、制服の夏服も、白や薄い色のシャツなどが主流になっています。夏に白い服を着る人が増えるのはなぜなのでしょうか。こんな実験をしてみました。ぬいぐるみに黒い服と白い服を着せて、真夏の暑い日に日なたにおいて、表面の温度の上がり方の違いを測定しました。実験を始めた時は、黒い服、白い服ともに表面の温度は24度でしたが、黒い服は実験開始1分後には、表面の温度は40度以上に上がっていました。30分もすると、黒い服を着せたぬいぐるみは、表面の温度が60度にまで上がりました。手をふれると「熱い」と思うくらいです。白い服でも温度は上がりますが、黒い服ほどではなく、30分後でも表面の温度は35度くらいでした。黒色は、当たった光の熱エネルギーを吸収するので、黒い服は温度が上がって表面が熱くなります。一方、白色は、当たった光の熱エネルギーを反射するので、白い服は温度があまり上がらず、涼しく感じられるというわけです。色の濃いものほど、光や熱を吸収し、光っているものや、白っぽいものほど光や熱を反射しやすいのですね。夏に白っぽい服を着る人が増えるのは、人々が経験的に、白い服の方が涼しく感じるということを知っているからのようです。

夏休みの宿題支援シリーズ・風速計を作ろう

夏休みの宿題支援シリーズ・風速計を作ろう

用意するもの・長方形の板2枚・ボール紙2枚・わっか2個・割り箸1本ぶら下げたボール紙に、風が直角にあたるように風速計を置きます。風の強い時、弱い時に観測して、その触れた所に目もりを作ります。正確な風力の値はわかりませんが、風の強さの程度や、その変化を知ることが出来ます。

処暑

処暑

8月23日は二十四節気のひとつ処暑(しょしょ)です。処暑とは、暑さも収まる時期という意味で、このころは8月も終わりに近づき、秋の気配が感じられるようになります。最近ではあまり見られなくなりましたが、8月の終わりは綿の実が開き始め白くフワフワした綿毛が顔を出し始める時期でもあります。二十四節気より、さらに細かい暦の単位である七十二候(しちじゅうにこう)では、8月23日から27日までを「綿柎開(めんぷひらく・わたのはなしべひらく)」とも呼びます。8月も後半に入ると、北日本では最高気温がそれほど上がらない日も多くなってきます。秋は少しずつ、少しずつ北から近づいてきているのです。