@nifty天気予報
今日・明日の天気
MY天気

地震情報

地震情報

2025年02月24日 04時13分 発表

発生時刻2025年02月24日 04時08分頃
震源地千葉県南東沖
最大震度3
マグニチュード4.8
深さ90km
震度3
千葉県
館山市
静岡県
東伊豆町
震度2
千葉県
木更津市勝浦市鴨川市君津市富津市袖ケ浦市南房総市大多喜町鋸南町一宮町睦沢町長南町千葉若葉区市原市浦安市
東京都
東京千代田区東京中央区東京大田区東京世田谷区東京渋谷区東京杉並区東京練馬区調布市小平市東村山市
神奈川県
横浜鶴見区横浜神奈川区横浜西区横浜中区横浜保土ケ谷区横浜金沢区横浜緑区川崎川崎区川崎中原区川崎宮前区横須賀市藤沢市三浦市厚木市
静岡県
伊豆市伊豆の国市
震度1
福島県
田村市棚倉町浪江町
茨城県
水戸市日立市笠間市土浦市石岡市取手市筑西市坂東市稲敷市桜川市
栃木県
宇都宮市栃木市佐野市下野市壬生町
群馬県
桐生市渋川市安中市邑楽町
埼玉県
熊谷市加須市本庄市鴻巣市久喜市埼玉美里町さいたま西区さいたま北区さいたま大宮区さいたま見沼区さいたま中央区さいたま浦和区さいたま南区さいたま緑区川越市川口市所沢市春日部市狭山市上尾市草加市越谷市蕨市戸田市入間市朝霞市志木市和光市新座市八潮市富士見市三郷市幸手市鶴ヶ島市吉川市白岡市埼玉三芳町川島町宮代町
千葉県
いすみ市御宿町茂原市東金市香取市山武市大網白里市多古町九十九里町芝山町横芝光町長生村長柄町千葉中央区千葉花見川区千葉稲毛区千葉緑区千葉美浜区市川市船橋市野田市千葉佐倉市習志野市柏市八千代市鎌ケ谷市四街道市白井市
東京都
東京港区東京新宿区東京文京区東京江東区東京品川区東京目黒区東京中野区東京豊島区東京北区東京荒川区東京板橋区東京足立区東京葛飾区東京江戸川区八王子市武蔵野市東京府中市昭島市町田市小金井市日野市国分寺市狛江市東大和市清瀬市多摩市西東京市青梅市神津島村伊豆大島町東京利島村新島村三宅村御蔵島村
神奈川県
横浜磯子区横浜港北区横浜戸塚区横浜港南区横浜旭区横浜瀬谷区横浜栄区横浜泉区横浜青葉区横浜都筑区川崎幸区川崎高津区平塚市鎌倉市茅ヶ崎市大和市海老名市座間市綾瀬市大磯町二宮町相模原緑区相模原南区小田原市秦野市南足柄市中井町神奈川大井町松田町山北町箱根町湯河原町愛川町清川村
山梨県
甲府市山梨北杜市甲州市身延町富士川町都留市大月市上野原市西桂町山中湖村富士河口湖町
長野県
佐久市小海町
静岡県
熱海市伊東市河津町函南町沼津市富士宮市富士市小山町
一覧に戻る

各地の天気

お天気豆知識

車酔いの要因

車酔いの要因

山道などカーブの多い道路をドライブしている時に、車に酔ってしまうことがあります。車に酔うと気分が悪くなり、おう吐などの症状が引き起こされますが、そもそも車酔いには、耳の奥にある「三半規管(さんはんきかん)」という平衡感覚をつかさどる器官が関係しています。通常は、三半規管が目から入る視覚的な情報と体の動きのずれを、調整しているため、私たちは無意識に姿勢を保つことができます。しかし、様々な方向に振動する車の中では、三半規管の機能が上手く働かないことがあり、その結果、「酔い」の症状がでることがあるのです。その要因としては、周りの環境によって引き起こされる外的な要因や、乗車する人の心理的な要因、そして身体的要因が挙げられます。外的要因の例としては、カーブの多い道や車のにおいがあります。カーブの多い道は左右の振動が大きいため、三半規管が機能を保ちにくく、車の中のガソリンなどの独特のにおいは、酔いの症状を引き起こすことがあります。また、心理的要因としては、思いこみや心配事があります。心理的に不安な状態にいるときや、「自分は乗り物に弱い」という思いこみを持っている場合、車に酔いやすくなります。そして、身体的な要因には寝不足や空腹などがあり、このような状態にある人も酔いやすくなります。このように、車酔いには、様々なものが影響しているのです。

ビールの適温

ビールの適温

夏に外で食事をするのは気持ちの良いものです。バーベキューのときやビアガーデンでは、ビールを飲まずにはいられない人は多いのではないでしょうか。夏はキンキンに冷えたビールを飲みたくなるものですが、ビールを冷やしすぎるとホップの苦みを吸収する泡がたたず、苦みが強くなります。また、長い時間冷蔵庫に入れておいたり凍らせると、成分が凝固して濁りが発生します。逆に、生ぬるいビールでは、のどごしの爽快感がなく後味が強く残ってしまいます。このようにビールは温度に敏感で、それゆえビールをおいしく飲むための適温があるのです。その温度はだいたい6度から8度で、冷蔵庫で5時間から6時間くらい冷やすことがひとつの目安となります。それでも、冷えてないビールをすぐに飲みたいときは、気化熱によって熱がにげるのを利用して冷やす方法があります。濡れたフキンを巻いたビールびんを氷水の中に半分くらい入れるとすぐに冷えます。これならお風呂に入っている間でも十分冷えるので、一度試してみてはいかがでしょうか。ちなみに、グラスを冷やしておくと一層おいしく飲むことができますよ。

離岸流とは

離岸流とは

全国各地の海水浴場は本格的な海水浴シーズンです。ただ、海はプールとは違って、潮の流れがあります。海で泳いでいて、知らぬ間に沖に流されてしまった経験はありませんか。これは、海岸から沖に向かう流れがあるからなのです。岸に打ち寄せた波が行き場をなくして平行に流れ、そこで違う方向からの流れとぶつかり、沖へ流れて行くのです。離岸流は波が見つけた沖への帰り道なので流れが速く、流されるととても危険です。もし離岸流に流されてしまった時は、岸に向かって泳いで行くことはできません。離岸流はオリンピック選手でも逆らえないほどの速い流れなので、前に進めず体力を消耗してしまいます。このため岸と平行に泳いで、離岸流から脱出することです。離岸流の幅は10メートルから30メートルくらいですから落ち着いて平行に泳ぎ、脱出しましょう。泳ぎに自信のない人は、すぐライフセーバーなど監視員に向かって両手を振って助けを求めて下さい。