@nifty天気予報
今日・明日の天気
MY天気

地震情報

地震情報

2024年12月17日 22時14分 発表

発生時刻2024年12月17日 22時11分頃
震源地茨城県南部
最大震度4
マグニチュード4.2
深さ50km
震度4
栃木県
宇都宮市壬生町
震度3
茨城県
常陸大宮市茨城古河市筑西市桜川市
栃木県
足利市栃木市鹿沼市真岡市下野市益子町茂木町高根沢町
埼玉県
東松山市
震度2
福島県
白河市棚倉町矢祭町玉川村浅川町檜枝岐村
茨城県
水戸市日立市常陸太田市笠間市小美玉市城里町東海村大子町土浦市石岡市結城市下妻市常総市つくば市守谷市坂東市かすみがうら市八千代町五霞町境町
栃木県
佐野市小山市栃木さくら市那須烏山市上三川町市貝町芳賀町野木町栃木那珂川町日光市大田原市那須塩原市
群馬県
片品村桐生市伊勢崎市太田市館林市渋川市みどり市板倉町群馬明和町千代田町大泉町邑楽町
埼玉県
熊谷市加須市羽生市久喜市滑川町嵐山町さいたま大宮区さいたま岩槻区春日部市宮代町
千葉県
野田市
震度1
福島県
郡山市須賀川市二本松市田村市本宮市川俣町鏡石町天栄村西郷村泉崎村塙町鮫川村石川町古殿町小野町下郷町南会津町いわき市福島広野町楢葉町川内村大熊町双葉町浪江町葛尾村飯舘村
茨城県
高萩市北茨城市ひたちなか市那珂市茨城町大洗町龍ケ崎市取手市牛久市茨城鹿嶋市稲敷市行方市鉾田市つくばみらい市美浦村阿見町
栃木県
矢板市塩谷町那須町
群馬県
沼田市東吾妻町群馬昭和村みなかみ町前橋市高崎市富岡市榛東村吉岡町神流町甘楽町
埼玉県
行田市本庄市鴻巣市深谷市小川町吉見町鳩山町ときがわ町東秩父村埼玉美里町埼玉神川町さいたま西区さいたま北区さいたま見沼区さいたま中央区さいたま桜区さいたま浦和区さいたま南区さいたま緑区狭山市上尾市越谷市蕨市朝霞市志木市和光市新座市桶川市北本市八潮市富士見市三郷市蓮田市坂戸市幸手市吉川市白岡市伊奈町埼玉三芳町毛呂山町越生町川島町松伏町秩父市皆野町長瀞町
千葉県
千葉花見川区千葉稲毛区千葉美浜区市川市船橋市成田市習志野市柏市八千代市我孫子市鎌ケ谷市浦安市印西市白井市栄町香取市山武市神崎町芝山町
東京都
東京千代田区東京中央区東京新宿区東京文京区東京世田谷区東京渋谷区東京中野区東京杉並区東京北区東京板橋区東京練馬区東京足立区東京葛飾区東京江戸川区調布市日野市国分寺市東大和市西東京市
一覧に戻る

各地の天気

お天気豆知識

温泉の基準

温泉の基準

日本は温泉大国と言われていますが、温かい温泉に入ると日頃の疲れも一気に吹き飛んでしまいますね。国内には2万7000以上もの源泉があり、多くの温泉地が存在しています。(環境省温泉利用状況、令和3年度より)「温泉」とは、温泉法という法律により「地中から湧き出す温水、鉱水、および水蒸気、その他のガス(炭化水素を主成分とする天然ガスを除く)で、「特定の成分を含むもの」と定義されています。また、定められた成分を含んでいなくても水温が指定の温度に達していれば温泉とみなされ、日本では25度以上と定義されています。一般に、通常の地下水の温度はその土地の年平均気温よりも1度から4度ほど高くなっているといわれ、場所によってその地下水の温度も差があります。そのため、温泉の温度も国によって違っています。南アフリカ共和国は日本と同じ25度以上、アメリカは21.1度(華氏70度)以上と少し低くなっています。また、イギリスやイタリア、それにフランスでは20度以上のものが温泉です。温泉好きの日本人でも、こういったことを知っている人は意外に少ないのではないでしょうか。

小寒(しょうかん)

小寒(しょうかん)

1月5日は二十四節気の一つ、小寒(しょうかん)です。このころから寒さは本格的となり、寒風吹きすさび、雪に悩まされるようになります。小寒の始まる日を寒の入りといい、立春の前日までの期間を寒の内、または寒中といいます。この時期のことわざとして、「一月の寒の入りに雷鳴あれば、その年大雪あり」というのがあります。日本海側の地方では、夏よりも冬に雷が発生しやすいもので、西高東低の冬型の気圧配置となって雪雲が執と流れ込んでくるようなときによく発生します。言いかえれば冬の雷は雪を運んでくるものであり、「雪おこし」と呼ばれるのも納得です。ただ、ことわざにある、寒の入りの雷鳴とその年の大雪にはこれといった因果関係ははっきりとしていません。

ズワイガニの呼び名

ズワイガニの呼び名

冬を代表する味覚の一つにカニがありますが、なかでも日本海側の地方で水揚げされるズワイガニの味に舌鼓を打つ方も多いことでしょう。ズワイガニはクモガニ科に属し、同じ種類には、日本固有のタカアシガニという世界最大級のカニがいます。「ズワイガニ」というのは一般的な呼び方ですが、地方によっては様々な呼び名があります。山陰地方では「マツバガニ」、北陸地方では「エチゼンガニ」と呼ばれています。また、石川県ではズワイガニのメスを「コウバコガニ」または「コウバクガニ」、福井県では卵を持ったメスを「セイコガニ」と言います。そのほか新潟県などでは、ズワイガニのことを「タラバガニ」とよぶ地域もあります。