帽子の役割
夏に外へ出る時は日差し除けの帽子が大活躍します。夏の帽子の代表選手と言えば、やはり麦わら帽子でしょう。麦わら帽子は、麦などの茎の部分(麦わら)を漂白または染色し、平らにして編んだもので、昔から野良仕事や海水浴の時に活躍してきました。麦わら帽子にかぎらず、帽子には色々な役割があります。その一番の役割はおしゃれでしょう。洋服と同じように帽子にもトレンドがあり、洋服や小物に合わせてコーディネートをしておしゃれを楽しむ人も多いのではないでしょうか。また、暑さ防止の役割も重要で、頭を包み強い日差しから守ってくれているのです。特に、つばが大きめのものは頭だけではなく顔や首回りにも影をつくるため、紫外線防止にも有効です。また最近はUVカット素材のものもあり、皮膚へのダメージを防いでくれます。そして、帽子をかぶることで、日光が直接あたることが避けられるため、頭の温度が上昇するのを防ぎます。熱中症の予防にはなによりも帽子をかぶることが一番なのです。