@nifty天気予報
今日・明日の天気
MY天気

地震情報

地震情報

2025年05月29日 15時34分 発表

発生時刻2025年05月29日 15時29分頃
震源地岐阜県飛騨地方
最大震度4
マグニチュード4.5
深さ10km
震度4
岐阜県
高山市
震度3
岐阜県
飛騨市下呂市郡上市
震度2
富山県
富山市立山町南砺市
石川県
七尾市輪島市
長野県
松本市根羽村王滝村木曽町
岐阜県
白川村中津川市
愛知県
新城市豊田市
震度1
富山県
滑川市舟橋村上市町高岡市氷見市小矢部市射水市
石川県
羽咋市志賀町穴水町金沢市小松市能美市内灘町
福井県
福井市大野市勝山市越前市越前町敦賀市小浜市福井美浜町高浜町福井若狭町
山梨県
山梨北杜市富士川町
長野県
諏訪市茅野市塩尻市山形村朝日村飯田市長野高森町平谷村下條村売木村天龍村泰阜村大鹿村上松町南木曽町大桑村
岐阜県
岐阜市大垣市関市美濃市羽島市各務原市岐阜山県市瑞穂市海津市岐南町笠松町輪之内町揖斐川町大野町多治見市瑞浪市恵那市土岐市可児市富加町川辺町八百津町
静岡県
浜松浜名区浜松天竜区磐田市袋井市
愛知県
豊橋市豊川市蒲郡市設楽町豊根村名古屋千種区名古屋東区名古屋北区名古屋西区名古屋中村区名古屋中区名古屋昭和区名古屋瑞穂区名古屋熱田区名古屋中川区名古屋港区名古屋守山区名古屋緑区名古屋名東区名古屋天白区岡崎市一宮市瀬戸市半田市春日井市愛知津島市碧南市刈谷市安城市西尾市常滑市小牧市稲沢市東海市大府市知立市尾張旭市高浜市岩倉市豊明市日進市愛西市清須市北名古屋市弥富市愛知みよし市あま市長久手市東郷町豊山町蟹江町飛島村阿久比町東浦町武豊町幸田町
三重県
四日市市桑名市鈴鹿市亀山市いなべ市木曽岬町東員町三重朝日町川越町津市
滋賀県
彦根市長浜市高島市豊郷町近江八幡市甲賀市東近江市滋賀日野町竜王町
京都府
与謝野町京都東山区京都伏見区宇治市城陽市八幡市久御山町宇治田原町
大阪府
島本町能勢町
兵庫県
丹波市
一覧に戻る

各地の天気

お天気豆知識

マリンスポーツいろいろ

マリンスポーツいろいろ

海で行うスポーツには海に潜る、波に乗る、風に乗るものなど様々な種類があり、それらを総称してマリンスポーツといいます。例えば、海に潜るスポーツにはスキューバダイビングがあります。これはウェットスーツに身を包み、圧縮した空気をいれたタンクをかついで、潜水するスポーツで、1980年代に国内で広く普及しました。そして、海ならではのスポーツと言えば、波に乗るスポーツでしょう。サーフィンは、水に浮くボードを使って崩れ落ちる波の斜面を滑走するスポーツで、日本には1960年代にアメリカ人によって紹介されました。ボディボードは比較的新しいスポーツで、サーフィンのように立ち上がらず腹ばいになって行います。さらに、風に乗るスポーツの代表といえば、ボードセイリングやヨットです。ボードセイリングは、サーフィンで使うようなボードにマストと帆をつけて、風の力だけで進むもので、オリンピックのヨット競技の正式種目にもなっています。ヨットはマリンスポーツの中でも歴史が古く、17世紀初頭には娯楽やスポーツ専用として登場しています。このようなスポーツに代表されるマリンスポーツは広い海で行うため、開放感や爽快感はほかのスポーツにはないものです。場所によってはインストラクターがついているため、経験がなくてもすぐに始められることも利点です。今年の夏は新しい種目にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

海の色

海の色

夏本番を迎えると太陽の照りつける青い海に出かけたくなりますね。海の色は、手でその水をすくってみると透明なのにどうして青く見えるのか不思議に思いませんか。この秘密は太陽の光にあります。地上に降り注ぐ太陽の光は普段は色を感じませんが、実は、赤、橙(だいだい)、黄、緑、青、藍(あい)、紫という様々な色の光が混じり合ってできています。プリズムに太陽の光を通すと虹のように様々な色が現れることからもそれが分かるでしょう。この太陽の光が海の中に入ると、波長の長い赤や黄色などは海の水に吸収されてしまいます。しかし、波長の短い青い光は吸収されずに残ります。海が青く見えるのは、太陽の光のうち青の光が残り海の中で散乱するためなのです。このように海の色の見え方に太陽の光が関係しているとは意外なことですね。

蚊帳(かや)1

蚊帳(かや)1

夏は気温の高い日が多く、暑さにうんざりしてしまっている方も多いことでしょう。西日本、東日本では熱帯夜とよばれるほどの暑い夜がこれからしばらく続きますが、エアコンが普及した現代では熱帯夜でも寝苦しく感じることは少ないかもしれません。では、エアコンの無かった時代はどのように暑い夜を過ごしてきたのでしょうか。昔は蚊帳(かや)が夏の夜の必需品でした。蚊帳とは、麻などで編まれた寝具の覆いで、テントのように張って使います。虫除けと湿気よけの効果があるため、この中に入って寝れば、部屋の戸を開けておいても虫に刺されたり蚊の羽音に悩まされることはありません。外から入るやさしい風を感じながら、比較的涼しく眠ることができるのです。