@nifty天気予報
今日・明日の天気
MY天気

地震情報

地震情報

2025年03月12日 23時23分 発表

発生時刻2025年03月12日 23時20分頃
震源地福島県中通り
最大震度3
マグニチュード4.3
深さ80km
震度3
茨城県
笠間市ひたちなか市筑西市
震度2
福島県
白河市須賀川市二本松市田村市本宮市鏡石町西郷村泉崎村中島村矢吹町棚倉町矢祭町石川町玉川村平田村浅川町古殿町小野町いわき市福島広野町楢葉町大熊町双葉町浪江町
茨城県
水戸市日立市常陸太田市常陸大宮市小美玉市大洗町城里町東海村大子町土浦市石岡市つくば市茨城鹿嶋市坂東市かすみがうら市桜川市鉾田市
栃木県
日光市大田原市那須町宇都宮市栃木市下野市茂木町市貝町芳賀町壬生町高根沢町
千葉県
成田市
震度1
宮城県
岩沼市
福島県
福島市郡山市福島伊達市川俣町大玉村天栄村塙町鮫川村相馬市南相馬市富岡町川内村葛尾村飯舘村
茨城県
高萩市北茨城市那珂市茨城町結城市龍ケ崎市下妻市常総市取手市牛久市潮来市守谷市稲敷市神栖市行方市つくばみらい市美浦村阿見町八千代町五霞町境町
栃木県
矢板市那須塩原市塩谷町足利市佐野市鹿沼市小山市真岡市栃木さくら市那須烏山市上三川町益子町野木町栃木那珂川町
群馬県
桐生市太田市館林市渋川市板倉町千代田町大泉町邑楽町
埼玉県
熊谷市行田市加須市東松山市羽生市鴻巣市久喜市滑川町嵐山町ときがわ町さいたま北区さいたま大宮区さいたま見沼区川越市春日部市上尾市桶川市北本市坂戸市幸手市越生町川島町宮代町
千葉県
千葉花見川区千葉稲毛区千葉若葉区千葉美浜区野田市千葉佐倉市習志野市柏市八千代市鎌ケ谷市浦安市八街市印西市白井市富里市酒々井町栄町銚子市東金市旭市香取市山武市神崎町多古町芝山町横芝光町
東京都
東京杉並区
一覧に戻る

各地の天気

お天気豆知識

小雪(しょうせつ)

小雪(しょうせつ)

11月22日は、二十四節気のひとつ「小雪(しょうせつ)」です。立冬を過ぎ、冷え込みが厳しく小雪がちらつき始めるころという意味です。例年では、北日本のほか北陸の一部などで初雪が観測される時期に当たります。このころから西高東低の冬型の気圧配置が次第に多くなり、寒さも一段と増していきます。冬の寒さに備えて、冬服やマフラーや手袋などの防寒具はいつでも使えるよう、準備しておきたいものです。

雪を降らす機械

雪を降らす機械

11月も終わりに近づき、いくつかのゲレンデはすでにオープンしています。最近では、紅葉を迎えたばかりの時期からでもスキーが楽しめるようになってきました。それを可能にしているのが、「人工降雪久や「人工造雪久です。人工降雪機は気温の低いときに空中へ水と圧縮した空気を噴射し、空気中で凍らせて雪を降らせる機械です。そのため人工降雪機は気温と湿度の影響を大きく受けます。気温が低くて湿度が少ないほど質の良い雪になりますが、プラスの気温では湿度が十分に低くないと雪を降らせることはできません。一方、人工造雪機とはその名の通り、人工的に雪を作って噴射するため、細かく削り出した氷を空気とともに噴出するため、人工造雪機はほとんど天気に左右されません。夏でも雪を積もらせることができ、気温が30度を超えた状態でも雪を降らせることができます。このような機械の登場によって、天気に大きく左右されてきたスキー場も、人工雪を利用して安定した営業ができるようになっているのです。

雨・雪の目安

雨・雪の目安

この時期になると、北日本を中心に初雪の便りが続々と届くようになります。早いところではすでにオープンしているスキー場もありますが、この時期はまだ思うように雪が降らないため、まとまった雪の降るのを待ちわびる声も多いようです。では、どんな条件になると雨が雪に変わるのでしょうか。実はこの答えは、上空の大気の状態によって変わるため、はっきりと言うことはできません。私たちが生活する地上付近での目安としては、気温が2度以下になるとほとんどの場合に雪になると言われています。一方、気温が6度以上では雪ではなく雨になるのが普通です。ただし、雪となる条件には気温だけではなく湿度も関係しています。例えば地上の気温が3度のとき、湿度が50パーセント以下では雪になりますが、湿度が約70パーセントを超えると雪と雨の中間のみぞれになり、さらに湿度が上がると完全に雨になります。同じ気温でも湿度が低ければ雪になり、湿度が高く空気が湿った状態になるとみぞれや雨となって地上へ降ってくるのです。