@nifty天気予報
今日・明日の天気
MY天気

警報・注意報(福島県)[06月21日(土)21時24分発表]

特別警報
警報
注意報
発表なし
中通り北部
福島市
発表なし
伊達市
発表なし
伊達郡桑折町
発表なし
伊達郡国見町
発表なし
伊達郡川俣町
発表なし
会津中部
会津若松市
発表なし
河沼郡会津坂下町
発表なし
河沼郡湯川村
発表なし
河沼郡柳津町
発表なし
大沼郡三島町
発表なし
大沼郡金山町
発表なし
大沼郡昭和村
発表なし
大沼郡会津美里町
発表なし
中通り中部
郡山市
発表なし
須賀川市
発表なし
二本松市
発表なし
田村市
発表なし
本宮市
発表なし
安達郡大玉村
発表なし
岩瀬郡鏡石町
発表なし
岩瀬郡天栄村
発表なし
田村郡三春町
発表なし
田村郡小野町
発表なし
浜通り南部
いわき市
濃霧
中通り南部
白河市
発表なし
西白河郡西郷村
発表なし
西白河郡泉崎村
発表なし
西白河郡中島村
発表なし
西白河郡矢吹町
発表なし
東白川郡棚倉町
発表なし
東白川郡矢祭町
発表なし
東白川郡塙町
発表なし
東白川郡鮫川村
発表なし
石川郡石川町
発表なし
石川郡玉川村
発表なし
石川郡平田村
発表なし
石川郡浅川町
発表なし
石川郡古殿町
発表なし
会津北部
喜多方市
発表なし
耶麻郡北塩原村
発表なし
耶麻郡西会津町
発表なし
耶麻郡磐梯町
発表なし
耶麻郡猪苗代町
発表なし
浜通り北部
相馬市
濃霧
南相馬市
濃霧
相馬郡新地町
濃霧
相馬郡飯舘村
濃霧
会津南部
南会津郡下郷町
発表なし
南会津郡檜枝岐村
発表なし
南会津郡只見町
発表なし
南会津郡南会津町
発表なし
浜通り中部
双葉郡広野町
濃霧
双葉郡楢葉町
濃霧
双葉郡富岡町
濃霧
双葉郡川内村
濃霧
双葉郡大熊町
濃霧
双葉郡双葉町
濃霧
双葉郡浪江町
濃霧
双葉郡葛尾村
濃霧

各地の天気

お天気豆知識

食中毒菌と温度の関係

食中毒菌と温度の関係

これから本格的な夏に向けて、食中毒が心配になりますね。食中毒菌は10度から65度の間で活動が盛んで、特に37度前後でもっとも増殖します。食中毒菌は65度以上になるとほとんどの菌は死滅し、また10度以下になると菌の増殖が鈍り始めるので調理の時に65度以上に加熱したり、食品を保存する時は常温を避け、10度以下で冷蔵したりする必要があるのです。しかし、食品をその温度にしたからといって安心してはいけません。調理の際、熱を加えたつもりでも、加熱にムラがあったり熱が不足したりすると、生き残った食中毒菌がまた増殖してしまうため、しっかりと中まで火を通すようにします。また、食中毒菌は冷蔵することにより増殖は鈍っても、死滅するわけではないため、冷蔵庫から出したものはすぐに食べてしまうことが必要です。このように、調理の際はしっかりと熱を加え、保存する時は冷蔵して保管することが、食中毒防止には重要となるのです。

夏至

夏至

6月21日は二十四節気のひとつ「夏至」です。北半球ではこのころ、昼の時間が最も長くなり、夜の時間が最も短くなります。昼の長さは太陽の高さで決まり、夏至の日は太陽が空の最も高いところを通ります。太陽が空の高いところを通過すると、それだけ時間がかかるため、昼が長くなるのです。このころは緯度が高ければ高いほど、日の出は早くなります。夏至の日の日の出の時刻は、那覇では5時38分、東京は4時25分、札幌は3時55分です。また、日の出前や日の入り後の空が、うす明るい状態を「薄明(はくめい)」といい、灯火なしでも野外で活動することができる「市民薄明」、海面と空との境が見分けられる「航海薄明」、空の明るさが星明かりより明るい「天文薄明」に分けられます。夏至のころは高緯度の地域ほど薄明が長くなり、たとえば札幌では午前1時半ごろから天文薄明が始まり、気づかない程度ですがわずかに明るくなりだします。そして日の入り後、完全に真っ暗になるのは、午後9時半ごろです。このように北にいくほど外で活動できる時間が長くなり、得した気分を味わえるかもしれません。

エッセンシャルオイル

エッセンシャルオイル

最近、デパートや雑貨屋などで、エッセンシャルオイルのコーナーをよく見かけるようになりました。エッセンシャルオイルとは、植物の花、葉、果物の皮などから抽出した芳香物質のことです。例えば、花から抽出されたエッセンシャルオイルにはカモミールやラベンダーがあります。また、葉から抽出されたものにはローズマリーやペパーミント、果物の皮から抽出されたものにはレモンやグレープフルーツなどがあります。これらのエッセンシャルオイルは、美しさや健康増進のために、自然療法であるアロマテラピーに使用されます。エッセンシャルオイルは、濃縮された状態であるため、使用する際は直接肌には付けません。飲料には適していないため、お風呂に入れたり、ベースオイルと呼ばれる植物油で薄めて使用します。このようにマッサージや入浴などにエッセンシャルオイルを使うことによって香りを楽しみながら、心身の健康を保つ効果を持つものなのです。